ヘッドライン
生物
2014年09月23日
最近知ってびっくりしたこと24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100908659/
94 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 15:06:24 ID:5hHpxIEp
犬は猫科だということ。
99 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 19:58:18 ID:s2+B74Jd
>>94
ええええええええええええ!?
まじで…?
100 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:03:33 ID:pbf5nMs2
ウィキペディアで調べてみた。
>イヌ(犬)は、イヌ科の動物。 ネコ目イヌ科イヌ属に分類される。
これが正しいならネコ「科」ではないけど、ネコが絡ん
でいるらしい。おどろき。
101 :おさかなくわえた名無しさん :04/11/23 20:26:54 ID:nIC7fK9+
哺乳類(哺乳綱)の中に目(order)は下の12しかないんだから、
イヌがネコ目になるのは当然といえば当然。
フクロネズミ目(有袋目) カンガルー、コアラ
モグラ目(食虫目) モグラ、ハリネズミ
コウモリ目 コウモリ
サル目(霊長目) ニホンザル、ゴリラ、ヒト
ウサギ目 ウサギ
ネズミ目(げっ歯目) ネズミ、リス
クジラ目 イルカ、シャチ
ネコ目(食肉目) ライオン、オオカミ、タヌキ、イタチ、クマ
アザラシ目 アザラシ、セイウチ、トド
ゾウ目(長鼻目) ゾウ、マンモス
ウマ目(奇蹄目) ウマ、ロバ、サイ
ウシ目(偶蹄目) イノシシ、カバ、ラクダ、キリン、ヒツジ、ヤギ、シカ、ウシ、ブタ
102 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:27:16 ID:DTGsyu99
>>99-100
イヌもネコも「ミアキス」という共通の祖先から、比較的最近分かれた生物。
樹上生活に適応したのがネコの祖先で、草原に適応したのがイヌの祖先。
103 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:57:05 ID:s2+B74Jd
>>100-102
へぇぇ~。勉強になるなあ。
ありがとう!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100908659/
94 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 15:06:24 ID:5hHpxIEp
犬は猫科だということ。
99 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 19:58:18 ID:s2+B74Jd
>>94
ええええええええええええ!?
まじで…?
100 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:03:33 ID:pbf5nMs2
ウィキペディアで調べてみた。
>イヌ(犬)は、イヌ科の動物。 ネコ目イヌ科イヌ属に分類される。
これが正しいならネコ「科」ではないけど、ネコが絡ん
でいるらしい。おどろき。
101 :おさかなくわえた名無しさん :04/11/23 20:26:54 ID:nIC7fK9+
哺乳類(哺乳綱)の中に目(order)は下の12しかないんだから、
イヌがネコ目になるのは当然といえば当然。
フクロネズミ目(有袋目) カンガルー、コアラ
モグラ目(食虫目) モグラ、ハリネズミ
コウモリ目 コウモリ
サル目(霊長目) ニホンザル、ゴリラ、ヒト
ウサギ目 ウサギ
ネズミ目(げっ歯目) ネズミ、リス
クジラ目 イルカ、シャチ
ネコ目(食肉目) ライオン、オオカミ、タヌキ、イタチ、クマ
アザラシ目 アザラシ、セイウチ、トド
ゾウ目(長鼻目) ゾウ、マンモス
ウマ目(奇蹄目) ウマ、ロバ、サイ
ウシ目(偶蹄目) イノシシ、カバ、ラクダ、キリン、ヒツジ、ヤギ、シカ、ウシ、ブタ
102 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:27:16 ID:DTGsyu99
>>99-100
イヌもネコも「ミアキス」という共通の祖先から、比較的最近分かれた生物。
樹上生活に適応したのがネコの祖先で、草原に適応したのがイヌの祖先。
103 :おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 20:57:05 ID:s2+B74Jd
>>100-102
へぇぇ~。勉強になるなあ。
ありがとう!
2014年02月05日
【エッ?】最近知ってびっくりしたこと18【マジで?】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080195073/
419 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:19 ID:7wXlQoz7
養鶏場などでメスしかいないのに
どうして卵が産まれるんだろ!?って思ってて
今日初めて卵は勝手に産まれるもんだって知った・・・。
(23年目にして!)
420 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:58 ID:+q0k75xt
>>419
人間の女性も基本的に毎月卵産んでるよ。殻は無いけどね。
421 :419:04/04/14 20:07 ID:7wXlQoz7
交尾しないと卵は産まれないって思ってました(恥)
422 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:13 ID:y9HJXUBr
そうそう、俺も鶏は毎日卵を産むもんだって知った時には、
「へえ、まるで人間様に奉仕するために生まれてきたみたいだなあ」
などと不遜な考えを持ったんだけど、
彼女に、得意になって話したら、冷たい目で、
「卵なら私だって毎月産んでるけどね」と言われたよ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080195073/
419 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:19 ID:7wXlQoz7
養鶏場などでメスしかいないのに
どうして卵が産まれるんだろ!?って思ってて
今日初めて卵は勝手に産まれるもんだって知った・・・。
(23年目にして!)
420 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:58 ID:+q0k75xt
>>419
人間の女性も基本的に毎月卵産んでるよ。殻は無いけどね。
421 :419:04/04/14 20:07 ID:7wXlQoz7
交尾しないと卵は産まれないって思ってました(恥)
422 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:13 ID:y9HJXUBr
そうそう、俺も鶏は毎日卵を産むもんだって知った時には、
「へえ、まるで人間様に奉仕するために生まれてきたみたいだなあ」
などと不遜な考えを持ったんだけど、
彼女に、得意になって話したら、冷たい目で、
「卵なら私だって毎月産んでるけどね」と言われたよ。
2013年09月11日
2013年08月28日
【エッ?】最近知ってびっくりしたこと 2【マジで?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043936382/
327 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:13 ID:qgNLYS8+
「おたまじゃくし」に手が生える段階は、
指先からチマチマ生えてくると思ってた。
こないだ見たTVで、
皮膚の下で何かがモゾモゾ動いてる?と思った瞬間、
バリっと皮膚を破って、立派な手が出てきたのには
本当にビックリした・・・というより気持ち悪かった。
329 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:32 ID:wF4g2LUf
>>327
昔買ってたオタマはチマチマ生えてたような記憶がある。
記憶違いか!!
330 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:45 ID:uvSbnNbl
>>327は何か違うものを見たんだろう・・・
332 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:51 ID:LgYNko0u
>>327
後ろ足はちまちま生えるけど、前足は皮を突き破って生えるんだったと思う。
オタマジャクシ - Wikipedia
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043936382/
327 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:13 ID:qgNLYS8+
「おたまじゃくし」に手が生える段階は、
指先からチマチマ生えてくると思ってた。
こないだ見たTVで、
皮膚の下で何かがモゾモゾ動いてる?と思った瞬間、
バリっと皮膚を破って、立派な手が出てきたのには
本当にビックリした・・・というより気持ち悪かった。
329 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:32 ID:wF4g2LUf
>>327
昔買ってたオタマはチマチマ生えてたような記憶がある。
記憶違いか!!
330 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:45 ID:uvSbnNbl
>>327は何か違うものを見たんだろう・・・
332 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 02:51 ID:LgYNko0u
>>327
後ろ足はちまちま生えるけど、前足は皮を突き破って生えるんだったと思う。
オタマジャクシ - Wikipedia
2013年08月12日
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ197
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1324043339/
411 :水先案名無い人:2011/12/20(火) 21:42:42.45 ID:509hADdm0
イソギンチャクの繁殖
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1324043339/
411 :水先案名無い人:2011/12/20(火) 21:42:42.45 ID:509hADdm0
66 名前:おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 19:45:12.94 ID:mTGE20A9 [1/2]
イソギンチャクの寿命がものすごく長いらしいということ。
「らしい」というのは、なんでもイソギンチャクは細胞などから年齢を確かめる方法が存在しないので、
水族館などの飼育の記録でしか確認できないのだそうな。
で、世界には70か80年くらい生きていたという記録が残ってる水族館があるらしい。
そして逆にクラゲはものすごく寿命が短いということ。
エチゼンクラゲみたいな大型のやつは分からないけど、普通のは数ヶ月程度らしい。
イソギンチャクの繁殖