【鼻から】最近知ってびっくりしたこと22【ビーム】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093199872/
310 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 23:55 ID:F+ntg/M6
しあさってが地域によって3日後だったり4日後であること
313 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 00:43 ID:boXEowcJ
>>310
そういえば、三重県人の夫は「ささって」と言うのがあると言っていた。
木曽川の乖離は大きい。
314 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:08 ID:Nsbgi0NN
「あす、あさって、しあさって」と「あす、あさって、ささって、しあさって」だっけ。
「ささって」も衝撃的だけど「ごあさって」とか言うのを聞いたときは
「その次はろくあさってか?それともむあさってか?」と聞きたくなった。
316 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:44 ID:3/Dg9WUU
>>314
「あす・あさって・しあさって・さきおととい」って言います。
327 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 09:43 ID:QRj8b6kY
>>316
「さきおととい」はどう考えても間違いだと思うぞ。
1日後・2日後3日後で何故いきなり3日前になるのかとw
318 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:49 ID:yNlC9lho
>314
「あす、あさって、しあさって、やのあさって」って言うよ。でも、もしかしたら
「あす、あさって、やのあさって、しあさって」だったかもしれない。
319 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:54 ID:325YLqLF
前にこれですごい論争になったな~
「あす、あさって、しあさって、やのあさって」→仙台人
「あす、あさって、やのあさって、しあさって」→山形人
統計の結果はこうでした。
私の周り限定の話だけど。
(サンプル数 約20人)
320 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 05:43 ID:Tsy4cyng
あした あさって しあさって やのあさって →東京
321 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 07:09 ID:uTULUZJ+
>>320
俺も東京で同じ。
322 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 07:55 ID:CgVaUBfp
関東方面と関西方面で違うと聞いたときがある。>しあさって、やのあさって
323 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 08:14 ID:AhafiLXJ
しあさって以降聞いたことがない@広島県人
324 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 08:55 ID:J6+pQgau
西のほうでは、あさっての翌々日を「ごあさって」って言うみたい
だね。
325 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 08:58 ID:yNlC9lho
小学生の時、授業でやったのを思い出した。
「しあさって」と「やのあさって」の使い分けは人によってまちまちだから、
きちんと確認しないと、約束の日を間違えちゃいますよ、みたいなの。
確か、教科書か副読本にも載っていたような・・・
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093199872/
310 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 23:55 ID:F+ntg/M6
しあさってが地域によって3日後だったり4日後であること
313 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 00:43 ID:boXEowcJ
>>310
そういえば、三重県人の夫は「ささって」と言うのがあると言っていた。
木曽川の乖離は大きい。
314 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:08 ID:Nsbgi0NN
「あす、あさって、しあさって」と「あす、あさって、ささって、しあさって」だっけ。
「ささって」も衝撃的だけど「ごあさって」とか言うのを聞いたときは
「その次はろくあさってか?それともむあさってか?」と聞きたくなった。
316 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:44 ID:3/Dg9WUU
>>314
「あす・あさって・しあさって・さきおととい」って言います。
327 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 09:43 ID:QRj8b6kY
>>316
「さきおととい」はどう考えても間違いだと思うぞ。
1日後・2日後3日後で何故いきなり3日前になるのかとw
318 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:49 ID:yNlC9lho
>314
「あす、あさって、しあさって、やのあさって」って言うよ。でも、もしかしたら
「あす、あさって、やのあさって、しあさって」だったかもしれない。
319 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 01:54 ID:325YLqLF
前にこれですごい論争になったな~
「あす、あさって、しあさって、やのあさって」→仙台人
「あす、あさって、やのあさって、しあさって」→山形人
統計の結果はこうでした。
私の周り限定の話だけど。
(サンプル数 約20人)
320 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 05:43 ID:Tsy4cyng
あした あさって しあさって やのあさって →東京
321 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 07:09 ID:uTULUZJ+
>>320
俺も東京で同じ。
322 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 07:55 ID:CgVaUBfp
関東方面と関西方面で違うと聞いたときがある。>しあさって、やのあさって
323 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 08:14 ID:AhafiLXJ
しあさって以降聞いたことがない@広島県人
324 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 08:55 ID:J6+pQgau
西のほうでは、あさっての翌々日を「ごあさって」って言うみたい
だね。
325 :名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 08:58 ID:yNlC9lho
小学生の時、授業でやったのを思い出した。
「しあさって」と「やのあさって」の使い分けは人によってまちまちだから、
きちんと確認しないと、約束の日を間違えちゃいますよ、みたいなの。
確か、教科書か副読本にも載っていたような・・・
