【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ133
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1262194357/
196 :水先案名無い人:2010/01/05(火) 04:14:16 ID:TgWcuXc40
都庁の維持費について
【都市計画】"ドバイ・ショック"乗り越え、世界一の超高層ビル『ブルジュ・ドバイ』間もなく完成 [01/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262443149/
198 :水先案名無い人:2010/01/05(火) 10:41:12 ID:f2NTXpb/0
ブルジュドバイの雨漏り修理費で東京都庁立てられるって話に見えた
東京都庁の雨漏り修理費で東京都庁立て直せるって事か
200 :水先案名無い人:2010/01/05(火) 11:12:55 ID:f2NTXpb/0
東京都庁舎 - Wikipedia
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1262194357/
196 :水先案名無い人:2010/01/05(火) 04:14:16 ID:TgWcuXc40
都庁の維持費について
【都市計画】"ドバイ・ショック"乗り越え、世界一の超高層ビル『ブルジュ・ドバイ』間もなく完成 [01/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262443149/
56 名前:名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 01:20:13 ID:YBHAvOyg
雨漏りの修繕費用で 3000億かかるらしい
ちなみに、都庁を建てた時の予算が3000億
60 名前:名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 01:23:45 ID:g76HoGjn
2006年2月、建設から約16年にして、雨漏りがひどく、
その補修に1000億円近くかかることが記事にされる。
特別にデザインして作られており、既存の補修方法では対応が難しいのが、
補修費用の高騰に拍車を乗けているとのこと
198 :水先案名無い人:2010/01/05(火) 10:41:12 ID:f2NTXpb/0
ブルジュドバイの雨漏り修理費で東京都庁立てられるって話に見えた
東京都庁の雨漏り修理費で東京都庁立て直せるって事か
200 :水先案名無い人:2010/01/05(火) 11:12:55 ID:f2NTXpb/0
50 名前:名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 01:01:14 ID:A7GfIOuj
>>7 >>43
バブルの時代に東京都庁のビルがつくられたんだが、「贅沢すぎる」ってマス
コミがさんざん叩いてたんだぜ。
戦争を体験した世代が多かったから、そういう判断になったんだろうかね?
たしかに税金でつくってるとは言うものの、ごく普通の建物だよなってオレは
思ってたんだが。
51 名前:名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 01:02:16 ID:P3FF1LU0
>>50
あれ
変に凝った設計のせいで維持費が倍かかります
55 名前:名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 01:18:11 ID:zYBvQdA2
>>54
壊して建て直した方が良いと言われる程、維持費が係るらしい
だってさ
東京都庁舎 - Wikipedia
