ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2012年02月29日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ117
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1249668960/


894 :水先案名無い人:2009/08/15(土) 23:43:20 ID:ugQ27mMl0
490 名前:名無し曰く、:2009/08/15(土) 05:37:08 ID:DWIUIgWz
当時でも「愛」って漢字はラブって意味だろうし
事情を知らない奴からみたらやはり恥ずかしい兜だったんじゃないだろうか

494 名前:名無し曰く、:2009/08/15(土) 09:24:38 ID:rE+pr7lH
>>490
愛宕信仰or愛染明王の愛
愛染明王の愛は煩悩=今日の愛と捉える人もいるが、
煩悩の愛は欲、渇き、かなしという意味で、愛がLOVEという意味を持つのはずっと後のこと

496 名前:名無し曰く、:2009/08/15(土) 09:49:10 ID:K5wjFPaG
「Love」という単語を、二葉亭四迷は「私は死んでもいい」と訳し
夏目漱石は「月が綺麗ですね」と訳した
「愛」の字に「Love」の意味合いが見出されたのはかなり最近みたいだね




愛 - Wikipedia
月が綺麗ですね (I_love_you - MemoWiki)



人気ブログランキング
この記事のURLコメント(24)由来・言葉   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「愛」がLOVEという意味を持ったのはいつごろから?     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  74   2012年02月29日 15:00
>~と訳した
ド低能が妙な話を真に受けてからに…
2.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 15:03
ドラマとかで直江の愛を現代的な意味で解釈してるのよくあるね。
現代的な自由を中世世界に持ち込んだり、もう気持ち悪くてどうしようもない。
3.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 15:12
愛でるはLOVEじゃない
4.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 16:23
※2
そんなことで気分悪くしてんの?www
5.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 17:16
明治期に、キリスト教の宣教師が日本語訳聖書を造る時に、既に中国語訳聖書でLoveを愛と訳していたのに倣ったんだよ。
それ以前は「御大切」とか訳したりしたんだけどね。

※1は、ググるなり、せっかく貼ってあるリンクを辿ってみるとちょっと賢くなるよ。
6.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 18:20
「お主を好いておる」とか言ってたのかな
7.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 19:26
月がきれいですね は東北大学図書館が調べてくれてたのにそのページなくなっちゃったんだよな
8.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 19:54
だからそこで「今宵は月がきれいでござる」とか言ったんだよ
9.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 21:18
かなしってそもそもいとおしい、かわいい、守りたいって意味
10.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 23:22
じゃあ「I love you」を
「私は貴方が月が綺麗ですね(死んでもいい)」
とか訳したのかね?
「I = 私」「you = 貴方」は既に訳せるのにおかしくね?
「愛」はともかく、どう考えても「love = 好き」しか入らないだろこれ。
杉田玄白がターヘルアナトミア訳した頃から退化してたんじゃね?日本文学。
11.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 23:36
米2
禿同

直江兼続に愛ってセクロスって意味だろ?俺はそう聞いた。
12.     2012年03月01日 00:08
直訳だけが翻訳じゃない
直訳からの脱却はそれだけ英語(だけでなく日本語)への理解がなければできない
13.  物知りな名無しさん   2012年03月01日 06:13
※10
冗談としても、ちっともおもしろくないよ

本気で言ってるなら脳を取り出してカビキラー使え
14.  物知りな名無しさん   2012年03月01日 11:16
※10
お前は、good Morningを「良い朝」と訳すのだな
15.  物知りな名無しさん   2012年03月01日 14:23
愛って別に個人にだけ向けられるものでもないしな
16.  物知りな名無しさん   2012年03月01日 16:20
Loveの適切な訳がなかったので、明治~昭和初期の書生なんかは「Loveする」なんて風に英語のまま使ったとか
17.  物知りな名無しさん   2012年03月01日 23:53
Loveは神と人の愛(上下)、男女の愛(左右)で十字の概念なんだよね
日本語には元々Loveに該当する概念はなかったからな
現代語でも、英語のLoveと日本語の愛は厳密には同じではないくらい

ちなみに現代語で言う恋う、惚れる、好きの概念はかつては「思う」で表現されてた
18.  物知りな名無しさん   2012年03月02日 22:15
具体的な物の名前だとともかく、
動詞となると中々訳しきるのは難しいみただね…
19.  物知りな名無しさん   2012年03月03日 09:11
夏目漱石の頃にはとっくに今と同じ意味で愛が使われてた
学生がアイラブユーを直訳したとき(私は貴方を愛している、とかそんな感じ)に漱石が
そんな直接的に言わずに月がきれいですねとでもいいなさい、と諭したってだけ
20.  通りすがり   2012年03月03日 19:20
キリスト教が伝来した当時、LOVEの訳語として本来適切な日本語は『慈愛』だった。
しかし慈愛は仏教用語で、聖書に載せる訳語としては不適切だったので、『愛』とだけ記すことにした。
当時はまだ『愛』の一字では特別な意味を持たなかったが、この訳語によって意味を持つようになったらしい。
21.  物知りな名無しさん   2012年03月13日 14:20
※14
残念ながら
いい朝ですね=朝の挨拶
なので、何もおかしくない
22.  物知りな名無しさん   2012年03月13日 20:39
残念ながら
good morning≠良い朝(直訳では意味が通じない)
good morning=おはよう(同等の挨拶)
であって「ですね」とは言っていない。
23.  物知りな名無しさん   2012年03月14日 14:28
つか漱石が「愛」を避けたのは
直接的過ぎるからだったと思うんだが
24.  物知りな名無しさん   2012年05月04日 22:56
漱石のソーセージ

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ