ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2011年11月26日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ102
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1235063023/


792 :水先案名無い人:2009/03/01(日) 12:52:41 ID:S+xs4m9c0
「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235652879/
897 名前: すずめちゃん(関西地方) :2009/03/01(日) 02:42:41.57 ID:0NOmVXpH
おお、現在の貨幣価値なら10兆円で月まで行けたのか

じゃ今回のアメリカの景気対策で70兆円出すって発表してるけど
この7分の1の資金で月まで行けるんだな・・・簡単じゃね?
いやむしろ技術的に発達してるからもっと安くで行けそうだな

・・・で、何で40年も放置されてんの?

899 名前: すずめちゃん(長野県) :2009/03/01(日) 02:44:51.76 ID:SnhKPNTr
>>897
10兆円出して何のために行くんだよ

902 名前: すずめちゃん(関西地方) :2009/03/01(日) 02:51:24.66 ID:0NOmVXpH
>>899
月の領土の利権を得るためだよ
本当に行けるのなら凄まじい利益が得られるはずなんだけどね

905 名前: すずめちゃん(愛知県) :2009/03/01(日) 02:55:09.73 ID:qj0T9bSS
>>902
「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」
というのがあるから領有等はできないな。


793 :水先案名無い人:2009/03/01(日) 12:54:11 ID:mK6IeBBW0
火星の土地権利書は嘘だったのか・・・

794 :水先案名無い人:2009/03/01(日) 12:57:45 ID:Wz8apw9f0
1966年採択らしいから、あの人の若いころだとギリギリなのかも。

795 :水先案名無い人:2009/03/01(日) 13:02:17 ID:mIhJxts50
>>792
「月~条約」は殆どの国が批准してないので有名無実化してる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%92%E5%BE%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8D%94%E5%AE%9A




人気ブログランキング
この記事のURLコメント(5)雑学   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」の批准国は計13ヵ国     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2011年11月26日 11:15
長い。
2.  物知りな名無しさん   2011年11月26日 19:50
当時は冷戦下で東西の諍いがあったから無理してでも宇宙開発で月まで行ったって話だから
3.  物知りな名無しさん   2011年11月27日 10:41
今後宇宙開発で期待できるのは中国だけだな。あそこは金も人も湯水のように注ぎ込める。技術が稚拙だが…
4.  物知りな名無しさん   2011年11月27日 16:17
利益なんか出るわけないだろ。
オカルト厨は脳みそ腐ってんのかね。
採掘設備そろえて労働者送り込むのに何千兆円かかると思ってるんだ。
5.  物知りな名無しさん   2011年11月29日 15:29
冷戦下、1950~60年代の宇宙開発競争は
直接的には弾道ミサイル技術の示威競争だからな。
同時にキューバ危機等で核戦争ノイローゼが起こりそうなのを
「科学技術は怖いだけじゃなく、こんな夢もあるんですよ」
というイメージ広報の意味も大きかったろう。

米ソどっちでも、開発を指揮したのはドイツ人だがな!

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ