ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2010年12月02日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ54
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1193366530/


558 :水先案名無い人:2007/11/02(金) 16:53:21 ID:NTT+5aL60
バーモント州には昔から「リンゴとハチミツを一緒に食する」という健康法があり、
それをカレーに応用した(とハウス食品が言い張っている)のがバーモントカレー。

ジョージア州はコーヒーの産地とか本場とかいう訳では全くないが、アトランタに
コカ・コーラの本社があるということに因んだのがジョージアコーヒー。
日本オリジナルのブランドで、アメリカのコカコーラ社では製造も販売もしていない
(というか缶コーヒーというものが欧米では一般的でない)。





人気ブログランキング
この記事のURLコメント(9)雑学   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - バーモントカレーとジョージアコーヒー     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2010年12月02日 15:13
前者はまだわからんでもないが後者は凄いな
2.  物知りな名無しさん   2010年12月02日 16:42
バーモントは、ハウスがリンゴとハチミツを入れて
甘さとコクを出したカレールウを開発中、
いい商品名はないか…と思っていたところ
「アメリカのバーモント州は平均寿命が長い。
リンゴやハチミツの消費量が多いことに関係あるかも」
という論文の存在を知って
これだ!といただいたもの。

と、十年ぐらい前の「サライ」で
ハウスのエライ人が言ってたような記憶がある。
3.  物知りな名無しさん   2010年12月02日 19:50
「缶コーヒーというものが欧米では一般的でない」というところに一番驚いたかも。
4.  ボンカレーは名車スカイラインのテールランプにあやかった   2010年12月02日 21:17
コラーカツオまたお前か
5.  物知りな名無しさん   2010年12月02日 23:21
唐突だけど黒木メイサのあそこ舐めたい。
6.  ヘブシ   2010年12月03日 03:30
コカコーラさん コーヒーやスポーツドリンクで売れるの作れるんだから ビール作ってくれないかな。ものすごい美味いの作りそう。炭酸飲料でかぶっちゃうからダメなのか
7.  物知りな名無しさん   2010年12月03日 06:44
※3
うちの会社にいるアメリカ人に言わせると「あれはcoffeeではない」とのこと
では何かと言えば「カンコーヒーという(コーヒーとは別の)飲み物でしょ」だそうだ
ちなみにこいつは缶コーヒーが大好き
8.  物知りな名無しさん   2010年12月03日 13:13
同じ値段の他の清涼飲料水に比べて缶コーヒーの少なさと来たら
9.  物知りな名無しさん   2010年12月03日 18:59
インスタントコーヒーも缶コーヒーも発明したのは日本人

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ