ヘッドライン
2012年05月
2012年05月31日
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ128
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
553 :水先案名無い人:2009/11/21(土) 08:39:32 ID:6gZ90QAGO
洋楽好きって 英語を完全にマスターしてるんですかぁ?歌詞の意味ちゃんと分かるんですかぁ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258618456/
イエスタデイ - Wikipedia
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
553 :水先案名無い人:2009/11/21(土) 08:39:32 ID:6gZ90QAGO
洋楽好きって 英語を完全にマスターしてるんですかぁ?歌詞の意味ちゃんと分かるんですかぁ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258618456/
741:白金耳(福岡県) :2009/11/21(土) 00:51:28.38 ID:8Boz28bD
これは知らなかった 知らないほうがいいのかも
ビートルズ(Beatles); イエスタデイ(Yesterday)
この曲は、歌詞を読むと失恋の曲にしか見えませんが、実は、ポールは
亡くなったお母さんへ書いた曲だそうです。ビートルズのマニアの間で
はポールが母親に捧げた歌だということが通説になっているようです。
気になる方は
http://www.songfacts.com/detail.php?id=82
を覗いてみてくださいね。そのページではYesterdayにまつわる話が
盛り上がっていますよ。
イエスタデイ - Wikipedia

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ128
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
299 :水先案名無い人:2009/11/18(水) 06:32:33 ID:xLa0cA8/0
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:05:46 ID:0vhmVBlx
10年くらい前に読んだきりなので曖昧だけど
とりあえず用語解説
・スマーフ
ヨーロッパのどこかに住んでいる設定の種族。男。
・パパスマーフ
スマーフの長老
・スマーフェット
唯一の女のスマーフ。劇中でもてる描写がけっこうある
・スマーフベリー
スマーフの森に生えてる植物。
302 :水先案名無い人:2009/11/18(水) 06:58:41 ID:bxjspy2f0
スマーフ懐かしいな
スマーフとかタンタンとか小学校時代みてたな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
299 :水先案名無い人:2009/11/18(水) 06:32:33 ID:xLa0cA8/0
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:05:46 ID:0vhmVBlx
10年くらい前に読んだきりなので曖昧だけど
とりあえず用語解説
・スマーフ
ヨーロッパのどこかに住んでいる設定の種族。男。
・パパスマーフ
スマーフの長老
・スマーフェット
唯一の女のスマーフ。劇中でもてる描写がけっこうある
・スマーフベリー
スマーフの森に生えてる植物。
302 :水先案名無い人:2009/11/18(水) 06:58:41 ID:bxjspy2f0
スマーフ懐かしいな
スマーフとかタンタンとか小学校時代みてたな

2012年05月30日
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ128
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
257 :水先案名無い人:2009/11/17(火) 22:40:18 ID:nci1yZ7F0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
257 :水先案名無い人:2009/11/17(火) 22:40:18 ID:nci1yZ7F0
23 :名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:44:49 ID:zFrRtK1f0
【Excel】便利なショートカット キー一覧
F2 でセルの編集
F4 でセルのクリア
直接入力 [Shift] + [Space] で行の選択
直接入力 [Ctrl] + [Space] で列の選択
[Ctrl] + [D] で上のセルをコピー
[Ctrl] + [R] で左のセルをコピー
[Ctrl] + [ ; (セミコロン)] で日付を入力
[Ctrl] + [ : (コロン)] で時間を入力
[Ctrl] + [0] で列の非表示
[Ctrl] + [9] で行の非表示
[Ctrl] + [1] でセルの書式設定
[Ctrl] + [2] で文字を太字
[Ctrl] + [B] でセルの書式設定
[Ctrl] + [3] で文字を斜体
[Ctrl] + [I] で文字を斜体
[Ctrl] + [4] で文字に下線
[Ctrl] + [U] で文字に下線
[Ctrl] + [5] で文字に取り消し線
[Ctrl] + [7] でツールバーの [標準] を表示・非表示
[Ctrl] + [8] でアウトラインを作成
[Ctrl] + [F] で検索
[Ctrl] + [H] で置換
[Ctrl] + [K] でハイパーリンクの挿入
[Ctrl] + [N] で新しいブックの作成
[Ctrl] + [L] でリストの作成
[Ctrl] + [W] でブックを閉じる
[Ctrl] + [O] でファイルを開く

2012年05月29日
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ128
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
173 :水先案名無い人:2009/11/16(月) 23:29:50 ID:inPo9BDV0
坂本龍馬 - Wikipedia
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258201900/
173 :水先案名無い人:2009/11/16(月) 23:29:50 ID:inPo9BDV0
882 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/11/16(月) 00:36:25 ID:20SG5ulN0
>>881
んまぁ、なんだ
小説「龍馬が行く」で坂本龍馬が有名になったから
漫画偉人伝にも坂本龍馬が取り上げられたって事
半ば歴史に埋もれていた龍馬に目を付けて掘り起こし
事実とフィクション織り交ぜて龍馬像に血肉を付けた司馬遼太郎の功績は大きいと思うよ
884 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/11/16(月) 01:27:36 ID:wSfyev6T0
とはいえ、戦前にも阪東妻三郎主演で坂本龍馬を演じた映画が2つくらいあったみたいだし、
「竜馬がゆく」以前でも有名だったんじゃないかな。
「竜馬がゆく」ってそれまでに出てた坂本龍馬の小説とかで既出のエピソードをまとめたようなもので。
もちろん、オリジナル要素や、登場人物を生き生きと描くなどの肉付けもあってのものだろうけど。
889 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/11/16(月) 10:49:22 ID:H94Dl6FHO
明治16・汗血千里駒(坂崎紫瀾、自由民権の先駆として龍馬ブーム)
↓
明治37・皇后枕元に龍馬立つ逸話流布(日露戦国威発揚で再び龍馬ブーム)
↓
大正~昭和始め・デモクラシーの先駆として再び龍馬ブーム、桂浜に銅像
↓
昭和38・竜馬がゆく(司馬遼太郎、人間的龍馬像がブームに拍車)
↓
以降のドラマ、各メディアはほぼ司馬龍馬像をなぞり今に至る
895 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/11/16(月) 23:26:45 ID:QaOtgCMN0
>>884
司馬遼太郎が「竜馬がゆく」を書き始めたとき
作家仲間たちの反応は「なんで今更そんな話を?」だったそうな。
人気はともかく知名度はそれなりだったらしい。
坂本龍馬 - Wikipedia
