ヘッドライン
2011年06月
2011年06月30日
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ83
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
46 :水先案名無い人:2008/07/29(火) 07:26:37 ID:jNCRyA6N0
47 :水先案名無い人:2008/07/29(火) 07:30:13 ID:B2BsvLzb0
西宮市付近の時給680円のバイトについて詳しく
48 :水先案名無い人:2008/07/29(火) 07:42:28 ID:q0Iv3WBK0
アパート(32㎡家賃):36,000円(兵庫県・西宮市・駅徒歩8分)について詳しく
って言おうと思ったが、築30年とかのオンボロアパートなら十分ありえるんだな。
そんかわし敷礼ぼったりだが。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
46 :水先案名無い人:2008/07/29(火) 07:26:37 ID:jNCRyA6N0
21 名前:名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 16:43:40 ID:I0fhnpKg0
<フランス> (小規模事業の3割以上が最低賃金労働)
最低賃金の平均賃金に対する相対水準47%
最低賃金のバイト時給 1,420円(8.44 ユーロ) ユーロ=168円換算
160時間労働計算(226,860円)
アパート(32㎡家賃):102,480円(610ユーロ) 賃金の約47%
<日本>
最低賃金の平均賃金に対する相対水準28%
最低賃金のバイト時給 約680円(平均値)
160時間労働計算(108,800円)
アパート(32㎡家賃):36,000円(兵庫県・西宮市・駅徒歩8分)賃金の33%
47 :水先案名無い人:2008/07/29(火) 07:30:13 ID:B2BsvLzb0
西宮市付近の時給680円のバイトについて詳しく
48 :水先案名無い人:2008/07/29(火) 07:42:28 ID:q0Iv3WBK0
アパート(32㎡家賃):36,000円(兵庫県・西宮市・駅徒歩8分)について詳しく
って言おうと思ったが、築30年とかのオンボロアパートなら十分ありえるんだな。
そんかわし敷礼ぼったりだが。

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ83
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
12 :水先案名無い人:2008/07/28(月) 04:38:57 ID:vzjCL0l50
Electronic Journal: カイロは火星と同義語である(EJ1554号)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
12 :水先案名無い人:2008/07/28(月) 04:38:57 ID:vzjCL0l50
231 名前: 世界@名無史さん: 2008/07/25(金) 08:07:46 0
エジプトのカイロが「火星」という意味だったということ
232 名前: 世界@名無史さん : 2008/07/26(土) 06:06:33 0
>>231
カイロのも原語、「カーヒラ」(al-Qahira)はアラビア語で「勝利(者)」を意味する
カーヒル(qahir)の女性名詞形の訛音で、カイロの名前はもうちょっと正確には
「マディーナ・アル=カーヒラ」(Madina al-Qahira)で「勝利(者)の都市」という意味。
ファ-ティマ朝第四代カリフ・ムイッズの将軍ジャウハルがイフシード朝を打ち倒して
エジプトを獲得した時に、ファ-ティマ朝の新たな首都としてナイル河畔のフスタートの
北に新たに都市を建設し、この勝利を記念して「勝利者の都」と名付けたのがきっかけ。
「アル=カーヒル」(al-Qahir)は勝利者とか征服者ってのが元々の意味だけど、
もうひとつ、天体の名前としては火星も意味する。ただしこれはどちらかと言うと、
「火星」がラテン語で軍神マルスやペルシア語のバフラーム神のように、戦の神々に
対応する神格を持っていることに対応する言わば雅称のようなもので、アラビア語には
これとは別に「ミッリーフ」(Mirrikh)という単語がある。
Electronic Journal: カイロは火星と同義語である(EJ1554号)

2011年06月29日
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ83
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
10 :水先案名無い人:2008/07/28(月) 03:08:41 ID:BIzVymfh0
>>1
乙です。
信じようと信じまいと―12
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212114318/
ミロのヴィーナス - Wikipedia
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
10 :水先案名無い人:2008/07/28(月) 03:08:41 ID:BIzVymfh0
>>1
乙です。
信じようと信じまいと―12
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212114318/
238 :本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 12:24:44 ID:OFD4CcVz0
ミロのビーナスの両腕が胸を隠しはだけそうになる布を押さえていたことはあまり知られていない
239 :本当にあった怖い名無し :2008/07/23(水) 14:54:31 ID:0NK9m0yD0
Wikipedia
>様々な芸術家や科学者が欠けた部分を補った姿を復元しよう試みているが、現在のところ、定説と呼べるほど成功しているものはない。しかしながら、俗説として、林檎を手にしているという話が広く伝わっている。
ミロのヴィーナス - Wikipedia

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ82
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1216193790/
887 :水先案名無い人:2008/07/27(日) 06:33:47 ID:IvpnbJL90
深作欣二の父ちゃんとの会話
父「欣二、お前映画監督になったってことは、台本書いてんのか?」
深「いや、それは脚本家の仕事だ」
父「じゃあカメラ撮ってんのか?」
深「いや、それはカメラマンってのがいるんだ」
父「じゃあお前はいったい何やってんだ」
深「・・・」
888 :水先案名無い人:2008/07/27(日) 06:39:25 ID:Tfz80QDt0
監督って人に説明しにくいよな
現場監督しかり映画監督しかり
889 :水先案名無い人:2008/07/27(日) 07:13:13 ID:f/K/DtWF0
映画監督は映画を監督する人だよ
みんながそれぞれ勝手なことを始めないように見張るのが仕事さ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1216193790/
887 :水先案名無い人:2008/07/27(日) 06:33:47 ID:IvpnbJL90
深作欣二の父ちゃんとの会話
父「欣二、お前映画監督になったってことは、台本書いてんのか?」
深「いや、それは脚本家の仕事だ」
父「じゃあカメラ撮ってんのか?」
深「いや、それはカメラマンってのがいるんだ」
父「じゃあお前はいったい何やってんだ」
深「・・・」
888 :水先案名無い人:2008/07/27(日) 06:39:25 ID:Tfz80QDt0
監督って人に説明しにくいよな
現場監督しかり映画監督しかり
889 :水先案名無い人:2008/07/27(日) 07:13:13 ID:f/K/DtWF0
映画監督は映画を監督する人だよ
みんながそれぞれ勝手なことを始めないように見張るのが仕事さ

2011年06月28日
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ82
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1216193790/
845 :水先案名無い人:2008/07/26(土) 17:05:53 ID:NawuUOB60
【鳥類】結合双子のツバメ、飛べずに巣から落ちた状態で発見「黄身がふたつある卵から孵化した個体?」[07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216642368/
鶏卵 - Wikipedia
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1216193790/
845 :水先案名無い人:2008/07/26(土) 17:05:53 ID:NawuUOB60
【鳥類】結合双子のツバメ、飛べずに巣から落ちた状態で発見「黄身がふたつある卵から孵化した個体?」[07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216642368/
24 名前:名無しのひみつ:2008/07/22(火) 22:50:59 ID:pvw7zVlV
>>9
黄身が二つの卵は卵を産み始めたばかりの若い鶏がよく生む。
大体外見から識別できるのでとりわけて通常は出荷されない。
昔は黄身が二つの卵ばかりを箱詰めにしたものを縁起物として贈ることもあったそうだ。
今は養鶏農家が自家消費してる。
鶏卵 - Wikipedia
