ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2013年10月11日

【エッ?】最近知ってびっくりしたこと10【マジで?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059987478/


204 :おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 19:45 ID:9yQQehL2
最近でもないが、かなりいい年してから知ったこと。
祝日は、ハタビって言うよね。
ハタビっていう独立した単語だと思っていたので、
それが「旗日」と知って、えええ--???って思った。
そーだったんだー……って感じ。
確かに祝日に日の丸を掲げてる家を見掛けるのだが、
ハタビ=「旗日」とは…。(w

205 :おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 19:59 ID:ifLnz1PX
初めて聞きました<旗日

206 :おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 20:02 ID:U+lCq6GE
旗日っていうと、私の周囲では「生理日」のことなんだが……。

207 :おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 20:11 ID:/VDwbQsE
旗日は普通の日本語。そこから「生理日」の意味も発生したと
思われ。(赤いからか?)かなり若い人が多いのかな、このスレ。

208 :おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 20:17 ID:JVGa1Bsu
はたび【旗日】
国の定めた祭日。祝日





人気ブログランキング
この記事のURLコメント(48)由来・言葉   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 祝日は、ハタビって言うよね     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2013年10月11日 23:18
おい・・・どうしてこれが分からないんだ・・・。
この手の単語は頭が超絶悪い方が分かるのか? 
2.  名無し   2013年10月11日 23:24
よかった
祝日に旗を掲げるなんて右翼のすること〜って流れになるかと心配だった
3.  まとめブログリーダー   2013年10月11日 23:33
おまえら知識なさ過ぎ
4.  物知りな名無しさん   2013年10月11日 23:43
旗日は地域性もあるのではないか?
神奈川だと聞いたことなかったが、山梨に行って初めて聞いた。

生理日は下着orナプキンが血で染まるのが日の丸を連想させるため。
5.  物知りな名無しさん   2013年10月11日 23:59
いやいや、流石にそろそろ通用しなくなる時代だろJK
今時祝日に国旗掲げる家なんてまず無くなってるんだしwww
そんなんメッチャ昭和の風景ww平成ももう四半世紀過ぎてんだぞ

いつまでも自分の時代が『常識』だと思うなよ、爺婆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.     2013年10月12日 00:13
でも祝日の絵文字は今でも日の丸使うし連想出来そうなもんだけどなあ。
7.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 00:50
連想は出来ても使わない。祝日って言うな
8.  うふふ   2013年10月12日 01:25
物知らずを集めるサイト
9.  まとめブログリーダー   2013年10月12日 03:44
日ノ丸を生理のナプキン呼ばわりしてるのは
韓国社会で当たり前。

わざと赤丸を大きく描き韓国開催での国際大会にて
嘲笑っていたのは遠い思い出
10.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 04:57
古い家の玄関脇には国旗掲げるための金具どこでも付いてたもんだな
11.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 05:08
5 >国の定めた祭日。祝日
今は、祝日法(国民の祝日に関する法律)で祝日は定められているが、祭日はなくなっている。
戦前は、祭日=天皇家行事関係として別枠があって皇室祭祀令により定められた大祭日及び小祭日があったんだけど、今は消えているんだよね。
正しく記載すると、「祝日(旧祭日から祝日に編入されたものを含む)」といったところ。
祝日に編入された祭日は「元旦(四方拝)」「勤労感謝の日(新嘗祭)」「春分の日(春季皇霊祭)」「秋分の日(秋季皇霊祭)」
12.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 05:30
いや俺は神奈川だけど普通に知ってるし、
祖父が生きていた頃は旗日に日の丸掲げてたよ
13.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 08:26
※5
平成になろうが何だろうが祝日には国旗挙げてんだよ、うちじゃ
大体お前んちに国旗あんのか?
14.  名無しさん   2013年10月12日 08:47
流石にこれぐらいで物知らずとか言うヤツは厳しすぎるだろ
いまどき祝日に旗を掲げる家なんてほとんどないし
15.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 09:24
国旗ってのは毎日日の出とともに掲揚し、日の入りととともに降納する
今では自衛隊とボーイスカウトくらいしかやらないが、
大昔は役所関係はずっとやってた
で、一般家庭ではせめて祝祭日には掲揚しましょうとなってる
祝祭日ってのは単なる休みじゃなくてハレの日だから、
一緒に祝いましょってやつ
学校でも運動会とか卒業式とかでは国旗掲揚してるでしょ
ハレの日だもん
16.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 09:48
※15
じゃあアメの日は(ry
17.  名無し   2013年10月12日 09:56
これ訓読みだったのか…
今まで口に出す機会がなかったからずっときじつだと思ってた…
18.     2013年10月12日 12:40
ネトウヨがピーチクパーチクうるさいだろうなと思ったらやっぱりうるさかった。
19.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 12:59
俺も「知らんのか」って一瞬思ったけど、確かにマンガ・小説で"旗日"ってつかってる作品ねえしなあ。

もし自分が平成生まれだったら同じように知らんままかも。
20.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 15:44
一般教養として知っといて損はない
「今時使わねーよwwww」
などと開き直るよりそのほうがずっといい
21.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 15:58
※16
アメの日は星条旗掲げるに決まっとるがな
22.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 16:15
うちの実家のある通りは旗日にはみんな旗掲げるな。
年寄りばっかだからなのかな。
23.  名無し   2013年10月12日 16:33
※16,21
うまい漫才だ。笑ってしまった
24.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 17:39
アレか。昔は祝日に
玄関先に旗掲げてたからかな?
25.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 17:45
日本の長い歴史の中で家の前で国旗を掲揚するなんて一瞬の文化だったな。
26.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 18:52
うちの市バスは今でも、祝日はフロントに国旗はためかしとる
27.  物知りな名無しさん   2013年10月12日 21:46
※12
つまり今は旗掲げてないんだろ?
自分でやってないことを言われてもねぇ
28.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 02:40
>>27
自分の無知を棚に上げて人を攻撃するのは恥ずかしいからやめたほうがいいぞ
29.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 02:48
日本人が日本人らしく生きることの
何が右翼なのか?そういう人間が
日本人じゃないだけの話だろ。

国旗や国歌に時代など関係のないこと。

ついでに言えば日本国内で「時代が~時代錯誤で~」と言えば
何でも否定できる、という意味不明な論理を作ったのは中国アカ組織と日教組。

そういう人達が「中国韓国寄り・極左」なだけの話。
30.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 02:54
>自分でやってないことを

子育てをした経験も無い人が、
子供の問題に口を出さないで!
っていうアホの論理と一緒ですよね。

マクロ論(社会問題)とミクロ論(個人の問題)の区別も出来ないという。
31.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 10:29
※29・30
老害乙
32.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 11:50
すべては日教組のせい
33.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 13:38
旗日の意味がわからんてのは相当無知だな。
カレンダーで旗日には旗の絵が描かれてるのがかなりあるはず。
日常会話でも「旗日なので~」って使ってる事はよくある。特にお店が「旗日はお休みです」とかね。
34.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 14:47
※33
官公庁は普通に旗を出しているしね
駅前の交番や役所の出張所とか、よく目にする所でで
35.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 16:17
こんなもん知識でもなんでもんだいだろ、、、、、、常識だよ。。。。。
36.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 18:41
まともな日本人なら誰でも普通に知っているはずの常識を
右翼やら老害とかいう方々って、一体どこの国の人なんだろうね。
それか在日教師の言う事を本気で真に受けたゆとりの子かな?

それが正当なら、韓国の歴史捏造や隠蔽行為だって正義だわ。
【新しいと言えば何でも消滅させられる】なんて、どう考えても
キチガイのルールでしかないだろ。そんな事も分からないの?
37.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 19:31
もうこれからは何処の家も一年中玄関先に旭日旗掲げるようにしようぜ
38.  物知りな名無しさん   2013年10月13日 19:34
昔はうちも旗日には旗立ててたけど
今はもうしてないや
面倒だし
39.  物知りな名無しさん   2013年10月14日 12:52
今日は市バスのボンネットに旗立ってるわ
40.  物知りな名無しさん   2013年10月14日 16:35
※5
無知は恥だぞ。
社会に出なきゃ関係ないか。
若いうちはいいけど、年取った馬鹿は惨めだぞ。
41.  物知りな名無しさん   2013年10月14日 16:53
※21
上手いなw
42.  物知りな名無しさん   2013年10月14日 23:11
30代後半だけど、初めて聞いたわ。>はたび
43.  物知りな名無しさん   2013年10月15日 00:45
国民の祝日=旗日
この認識に疑問を持てる人がいることに驚きだわ

馬鹿にする意味では一切無いけど
都内で祝日に国旗掲げてる家を見かけなくなったのはそういう事か。

こどもの日のこいのぼりとか、ひな祭りでひな壇飾るのとかと同じ感覚だったわ。
宗教、神道関係なくって意味で、この喩えを出してみた

クリスマスやバレンタインデーは、旗日ではないじゃん? 
旧正月自体も、旗日ではないじゃん? 

日本のイベントって認識。
44.     2013年10月15日 12:42
東京きて旗日って知ったわ
45.  物知りな名無しさん   2013年10月15日 16:24
旗日は言わないが周りが使うから知識としては入っているな

今は祝日に旗立てる人も少なくはなったな
こっちの田舎じゃかろうじて年寄りだけが残っている家ぐらいが立てるもんだ
46.  物知りな名無しさん   2013年10月17日 02:46
そういえば昔の映画や漫画は祝日を画面で表すのに旗掲げてる風景が結構あるね。
47.  物知りな名無しさん   2013年10月23日 23:41
無知は恥というが俺たちは何を知ってるんだろうな
こんなコメント欄で無知を見下して悦に浸っている人に英知は存在しているのかな
48.  物知りな名無しさん   2014年08月01日 23:32
旗日っていうか
昔の女学生(って言い方も古いな)の間では
隠語で「日の丸」と言ってたんだよ
こっちの方がより生々しいなw

つーかさ
別に古い家とか年寄りの家とかじゃなくても
普通に交番やなんかの公共施設で祝日に日の丸掲揚してるじゃんよ
旗立てるの知らないとか言ってるのは引きこもりか?

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ