ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2013年03月09日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ181
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1309254968/


777 :水先案名無い人:2011/07/07(木) 20:39:35.89 ID:7HS4csbd0
646 名前:おさかなくわえた名無しさん :2011/07/06(水) 14:21:42.07 ID:nzjP+cGm
渡辺のなべって漢字は30種類あって、判子を作る人が一番めんどくさい苗字だってこないだテレビでやってた

647 名前:おさかなくわえた名無しさん :2011/07/06(水) 20:51:32.97 ID:zSt+3lOH
自分の携帯だと四つしか出てこないワタナベさん

648 名前:おさかなくわえた名無しさん :2011/07/06(水) 21:43:44.45 ID:V8ZYb93L
ttp://tonan.up.seesaa.net/image/070104-05.jpg
これで24種類か。間違い探しレベル


778 :水先案名無い人:2011/07/07(木) 20:43:40.50 ID:uwt0czOc0
>>777
そのフォントだと2番目と3番目が区別がつかないんだが
こっちだと区別がつく
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/NAOI/20070910/20070910162338.jpg
1段目の左端と2番目





人気ブログランキング
この記事のURLコメント(32)雑学   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 渡辺のなべって漢字は30種類あって、判子を作る人が一番めんどくさい苗字     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 00:00
中学の卒業証書の苗字を
何度違うと指摘しても違う字にさせられたことを思い出した
2.  名前   2013年03月10日 00:15
ゲシュタルト崩壊
3.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 00:47
どーせ明治時代に適当に書いたのをそのまま認めちゃってるだけでしょ。統一しちゃってもいいじゃない。特に下側の長い「吉田」とか。
4.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 00:54
差異を探すのすら面倒なレベル
5.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 01:29
>>3
おれもさう思ふ。
むかしは学校制度が今の様には整ってをらず、辞書も普及してゐなかった。
くせのある字が役所に届出された時点で異体字が増えちゃったんでせう。
はしごの「髙」とか「嶋」「嶌」なんか統一したらいい。
学者でもなければ、細かい差異に執着しても無意味。
6.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 01:56
仕事柄、名前には神経使うんだけどもう渡辺ったら大変よ。マジで。
画数で縁起を担ぐ地方だったり家だったりがあるから、一点一画おろそかに出来ないよ。

実は30どころじゃないからね、辺の字。
しんにょうの点が1or2、白なのか自なのかウ冠なのかワ冠なのか穴冠なのか、冠に白がついてる、自がついてる、冠の下がルなのかハなのか、口か方か。パズルだね。
7.     2013年03月10日 02:12
この邊が入る名字なんだけど、口頭で説明し辛くて困る
8.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 02:45
自分の母親が間違って覚えてて、中学辺りまで自分の名前間違えて書いてた
なんでこんなに種類あんだよ!!
9.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 03:50
ああこれぞ無駄知識って感じでいいね!
10.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 04:20
モンタージュみたいだ
11.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 04:23
「渡」わたな
「辺」べ
な。
12.     2013年03月10日 05:18
でも
渡 わた
部 べ
じゃない?
13.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 08:14
渡の辺の転訛じゃないの?
14.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 10:03
※11
マジ?ずっとわたなべやってて初めて知った。
こんなごちゃごちゃした字が手書きだったからねぇ。
当の本人たちもどうゆう字なのかなんてわかってなかったでしょ。
ウチなんか、お墓の字が間違ってるしw
墓石立てた祖父母からして直す気無かったし。
15.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 10:27
なんだかウォーリーを探してる気分
16.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 10:29
姓にも伝統があるんだし乱暴すぎるだろ・・・
斉藤と斎藤とか全然違うんだぞ
無知って怖いな
17.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 12:52
呼ばれた気がした
18.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 13:58
「辺」だけ異常に異字体が多い理由が語られてないな。
博学な※16さん、語ってやってくださいよ!
19.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 14:40
>>18
その昔、渡邊家は

兄弟仲が悪くてな、

俺が一番って争い

苗字の名前を一部

変えたのが始まりだ。
20.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 16:43
邊だったはずなのに、いつの間にか戸籍が、邉に変えられていた
21.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 21:33
渡邉だけど仕事場とかでサイン求められたりしても渡辺で書いてる
普通ダメなんだろうけどなぜかそれで問題ないし書くこと多すぎて手抜きしてるw
22.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 22:39
他人からしたら心底どのわたなべでもいいわ
23.  物知りな名無しさん   2013年03月10日 23:15
※22
わたなべ本人だって心底どれでもいいと思ってるよ。
24.  物知りな名無しさん   2013年03月11日 00:41
わたなべだが、俺結婚したらわたなべ辞めるんだ
25.  物知りな名無しさん   2013年03月11日 22:55
いつもは簡単に書いてるんだけど、正式な書類は戸籍通りに書かないと受理してくれない。
一度市役所が、あなたの「わたなべ」はパソコンで入力できないので変更してかまわないだろうかと連絡が来たことがあった。
26.  物知りな名無しさん   2013年03月12日 01:39
※25
マジで?
俺は戸籍上は「渡邉」だけど、面倒くさいからどんな書類も「渡辺」で通してるぞ
住民票とかも「渡辺」表記だし
市町村によって違うのか?
27.  物知りな名無しさん   2013年03月12日 03:03
>>16
「斉」と「斎」は字体が似た全くの別字だが、
「辺」の方は異体字 (字体は異なるが同じ字) だ。
28.  物知りな名無しさん   2013年03月13日 02:08
>渡辺のなべって漢字
「なべ」じゃなくて「辺」か、最低限「べ」と書かないと変だなw
29.  名無しさん   2013年03月14日 12:38
※25
田邉だけど、子供の頃から普段は田辺って書いてるよ
30.  物知りな名無しさん   2013年03月18日 01:23
※3や※5みたいなことを本気で言う奴が出て来てるから、ゆとり教育?とやらは罪深いと思う
それとも日教組とかの問題か?

義務教育がはじまったのは明治以降で、今の「ひらがな」が特定されたのも、「標準語」ができたのも、漢字の書き方や読み方が決まったのも、全部その後だ

「正しい」漢字とか「正しい」読み方なんてのは、全部後から決めたことだ。いろんなバリエーションが許容されてた時代の方が長いんだよ

こういう連中が増えたから、書家レベルの麻生を漢字知らないと言われるんだろうな
31.  物知りな名無しさん   2013年06月09日 13:41
森岡氏の書いた「名字のヒミツ」の中にとんでもない間違いがあり、氏の苗字についての基本的な知識を疑ったことがあります。

森岡浩氏の「名字のヒミツ」(朝日新聞出版)について十二月一日さんからコメントの催促がありましたので投稿します。一ヶ所明確な誤りがあり、びっくりしました。p.129に下記のような文章があります。

「現在でも難読の名字の読み方を、平易なものに変えることは法的に可能(逆はできない)。従って、難読名字も減る傾向にある。」

御存知のとおり、日本の戸籍制度では、読み方など全く記されていません。ある漢字で登録されているのなら、それをどう読もうが国は関知しません。
32.  物知りな名無しさん   2014年04月11日 18:43
縁起のはなしならどーーーーーでもえぇ
姓の起源ほどあてならんものはない

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ