ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2013年01月29日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ176
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1304528724/


797 :水先案名無い人:2011/05/16(月) 00:13:05.51 ID:jAQlQFgG0
関数を関数と名付けた奴は馬鹿 なぜなら関数は数じゃないから
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305463318/
141 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 22:34:40.20 ID:Y0jF4Cem0
function〔ファンクション〕 (英語)
 ↓
函数〔ファン・スー〕 (中国語)
 ↓
関数〔カン・スウ〕 (日本語)






人気ブログランキング
この記事のURLコメント(39)由来・言葉   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 関数はなぜ「関数」と呼ばれるのか     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 22:41
もろ文系まるだしな驚き方をするよ

関数は数じゃないの!?
2.     2013年01月29日 22:43
そりゃあ数ではねーよ
3.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 22:45
数学系の人は函数って書く人も多い
4.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 22:45
うそくせーーー

けどこれ本当なんだよな。
5.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 22:53
そういえば今年のセンターでは三角関数が数Ⅱ・Bでは出ないで数Ⅱのほうで出たらしいな

「三角関数は数B」っていう決まりはないってことか?
どっちにしろ受験生はかわいそう

6.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 22:56
函が当用漢字じゃなかったから関数になったんだよな
7.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 22:58
数の函(はこ)だから函数でよくね。
しっかしこういう時の中国人の当て字のセンスってうまいよな。
8.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 23:03
「関」係を表すのじゃない?
9.     2013年01月29日 23:13
三角関数は数Ⅱの範囲だぞ
10.  物知りな名無しさん   2013年01月29日 23:18
※5
今の数Bは数列とベクトル(とコンピュータ)。
11.     2013年01月29日 23:53
ある任意の数に対してもう一つの数が決まる。そういう関係を持ったものを関数といって何も問題なくないか
12.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 00:09
関孝和にちなんで付けられたんだよ、嘘だけど
13.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 00:22
関数の言葉が出来たときって既に漢字の輸入は終わってなかった?
14.  いか   2013年01月30日 00:27
新幹線と一緒。車両の名称が線になっとる。ちっさい事は気にするな~ワカチコワカチコ♪
15.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 00:37
一世代前の青チャートに載っていた気がする
16.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 00:41
C言語の関数もな
17.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 02:18
ラン・スー・ミキ
18.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 06:31
幾何学ってさあ、「幾何」になんか意味あるのかと思ったら、ジオメトリのジオの中国語音訳なんだよな。
19.     2013年01月30日 06:47
すげぇ投げやりな気もすり…
20.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 09:20
※18
摂氏、華氏も中国語のセルシウス氏、ファーレンハイト氏の略記だな
21.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 09:28
大学の教科書が函数だた
22.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 10:32
わたしは少し異なる意見を出すけど、概念・認知のレベルなら確かに数とは言いがたい。しかし、純粋数理やプログラミングのレベルになると、その世の中の基本構成は010110001など、あるいは○●○●●○○○●などというように、数とも概念ともし難いものとなるので、プログラマ的には関数について、数とも、概念とも、関係代名詞ともいえる。数学者やプログラマの観点からすると、数・概念・関係代名詞が三位一体として、初めて関数に該当する単位を表現できるという感じだね。
23.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 13:18
数学用語ってセンスがないなと思ってたらこういうことだったのか。
24.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 19:24
方程式とかも意味分からん
25.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 19:37
何言ってんだ。
日本が外国の学術用語を漢字にしたのを中国が使ってんだよ。
本当は、海外→日本→中国の流れ。
26.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 21:22
>>22
頭の良い馬鹿ってよく言われないか?
27.  物知りな名無しさん   2013年01月30日 22:38
rational numberをrational=合理的な・理が有る、number=数、として逐語訳した「有理数」も誤訳らしいな。
ration=比、だから整数比からなる数として、『整比数』と訳すべきだった。
有理数でない数を、理が無い数として「無理数」と名付けた日本語的センスは評価すべきだけど。
28.  物知りな名無しさん   2013年01月31日 10:08
つか、理系に限らず文系でも海外の影響下の学問は多くて、学術用語の翻訳のセンスがないのはどこも同じような。
29.     2013年01月31日 12:21
戦後の国語改革という名の言論統制で函の字が使えなくなったんだよ
30.  物知りな名無しさん   2013年01月31日 14:01
※29
本当はどういう字なの?
31.  物知りな名無しさん   2013年01月31日 21:27
一定法則で可変の数として扱ったほうが楽なんだが
32.  物知りな名無しさん   2013年02月02日 17:33
irrational number=分数で表せない数字
33.  物知りな名無しさん   2013年02月08日 23:16
ファンクショーーン 大魔王~
34.  物知りな名無しさん   2013年02月12日 03:54
※25
少なくとも、外来語の漢字化に中国語経由の場合は多いと思うぞ
フィラデルフィアは費拉特費と書くが、中国語の発音で見たら納得する
(Feiladefei、フェイラーデーフェイと言った感じ)

北京在住だが、
中華人民共和国には3つも和製漢字があるって言っても普通の中国人は先ず認めない
中華思想&反日思想を叩きこまれているからな
あなたのカキコを見て彼らと同じような物言いだと感じたわ、、民族主義的な
否定するならソース出せ
35.  物知りな名無しさん   2013年02月24日 11:13
江戸時代の数学者「関 孝和」に由来
36.  物知りな名無しさん   2013年03月04日 00:42
高校の数学の先生がそう言ってたな
函に通して数値変換するんやでって
37.  モンクレール サイズ0   2013年12月02日 05:39
無駄な知識などない:関数はなぜ「関数」と呼ばれるのか モンクレール サイズ0 http://www.omborokko.com/
38.  物知りな名無しさん   2016年04月22日 00:20
※34
25ではないが、気になったので・・・
和製漢字ではなく、和製漢語ではないか?
あと、3つでなく「人民」「共和国」の2つではない?
(見当はずれだったらごめん)
39.  物知りな名無しさん   2016年04月24日 01:47
自動販売機を考えるとわかりやすい。
お金を入力すると飲み物が出てくる函(箱)になってる。
函の字が示す通り、内部構造は必ずしも知る必要はない。

お金や飲み物の代わりに数を入力して数を出力として受け取るところから
始まってるから函数。プログラム言語では関数と言いつつ、数以外にも
様々なものを受け取り出力するように拡張されてるけどね。

余談だけどうちの大学の数学科の参考資料は、戦前から脈々と使われ
続けられてるもので「函數」表記でさらに正仮名遣だった。
それはいいのだが何故か試験でも時々そのままの表記で出てた。
手抜きすぎだろう。

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ