ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2012年02月29日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ118
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1250398216/


53 :水先案名無い人:2009/08/16(日) 22:33:41 ID:Iuo+8qwe0
164 名前: 水先案名無い人 : 2009/08/15(土) 02:44:17 ID:n5eLojKF0
大気圏から出るには秒速8kmが必要
豆知識な


61 :水先案名無い人:2009/08/16(日) 23:16:32 ID:OXYBqehz0
>>53
必要な脱出速度自体はニュートン力学で計算できる水準なので、19世紀でも算出できた。
ジュール・ヴェルヌは、月への飛行を描いた作品「月世界へ行く」で、
巨大大砲で秒速11kmで大気圏を脱出する、という設定にしている。

大気圏脱出速度の設定は理に適っていたが、実際にやったら
現実の多段ロケット式と違って、発射の瞬間に乗員が死ぬだろうw

ちょっと後、使い捨て多段ロケットで飛翔体を軽くしながら徐々に加速する、という妙案を考えついたのは、
ロシアの片田舎の学校教諭だったツィオルコフスキーだった。


宇宙速度 - Wikipedia



人気ブログランキング
この記事のURLコメント(20)科学   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 大気圏から出るには秒速11.186kmが必要     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 11:56
多段ロケット式は未だにスタンダードだよな
2.  名無し   2012年02月29日 12:27
初速で秒速11km出されたらそりゃ死ぬわww
3.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 12:31
おまいら...第一宇宙速度と大気圏から出るだけの速度を区別できてないぞ?
大気圏から出るだけと、軌道速度はだいたい一桁違うんだぜ?
4.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 12:49
※1
残念ながら現在の技術では変わる物がないからな。
常時時速100km程度で大気圏外まで持続的に推進可能な
推進機器でもできれば世界は一変するわけだが。
5.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 13:01
「月世界旅行」では、連れていった犬が途中で死んでしまったので砲弾(宇宙船)から外に押し出すが、犬の死体が慣性でずっと着いてくる という描写がある
いや、そんだけ
6.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 13:24
良くわからないんだけど

速度はいくつでも宇宙には出れますよ
大気圏突破後に
秒速8キロで惰性で宇宙に留まれます
秒速11キロで惰性で地球から脱出できますってこと?
大気圏突破時には秒速8キロだしてないってこと?
7.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 13:44
宇宙船乗っている人達は大丈夫なの?
8.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 14:20
※6
ボールを真上に投げる。
 落ちてる来る。
ボールを思いっきり上に投げる。
 長い時間かけて落ちてくる。
秒速8kmで投げてやる。
 丁度地球の引力と釣り合って、
 地球周回軌道に乗る。
秒速11超Kmで投げてやる。
 地球の引力を振り切って、
 どっかに飛んでく。

地球周回してる衛星ってのは、
”飛んでる”訳じゃなくて、
地球の引力に引かれて、
”落ち続けている”ってのが実情。
振り切るのは大気云々よりも、引力の方。
9.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 15:05
※8
ありがとう
瞬間的にそれだけだせばほっといても宇宙にいけて
常時動力があれば大気圏突破に秒速8キロはいらないんだな

重力が違うからまた違うんだろうけど
月になんで降りないんだろうと思ってたら、宇宙いくのと惑星に着陸して帰るのでは次元が違うんだな
10.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 15:34
そに子の話かと
11.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 16:18
ツィオルコフスキーは偉大だね。
人類はやがて地球というゆりかごから
旅立たなくてはならないと言ってたけど
さすがにそれは遠そうです。
12.     2012年02月29日 19:31
月世界旅行の作者も、大砲なんて無理な話と解ってたが話の内容的に大砲にしたんだとか。
あれは南北戦争後の軍需産業の仕事作りの一巻と言う一面があったし
13.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 19:51
※8
真上に投げてどうする
14.     2012年02月29日 19:56
まんがサイエンスにこの話題あったけど凄く分かりやすかったな。
15.  物知りな名無しさん   2012年02月29日 22:07
うろ覚え

第一宇宙速度は地球を回る円軌道。
第一宇宙速度以下では地面に当たる。しかし仮に当たらないと仮定すると軌道は楕円。
第一宇宙速度を超えても軌道は楕円。(円も楕円のうちと考えればずっと楕円)
どんどん速度を上げると楕円は大きくなるけど結局地球に戻る。
無限遠で戻らなくなるまで速度を上げると地球から脱出できる。
これが第二宇宙速度。起動は放物線。
楕円が放物線になる。さらに速度を上げると放物線は双曲線になる。

たしか高校でやったな。
16.  物知りな名無しさん   2012年03月01日 08:27
巨大なはしご登れば速度必要なくね?
17.  物知りな名無しさん   2012年03月01日 09:48
>常時動力があれば大気圏突破に秒速8キロはいらないんだな

まったくそのとおり。脱出速度とか、第一宇宙速度、第二宇宙速度は、飛翔体に推力がない場合のお話です。

極端な言い方をすれば、時速一㎞でも連続して飛翔体に推力を与え続けることができるなら、地球の引力圏から脱出できます。

そういうロケットモーター、若しくはそれに変わる推力発生装置が出来ればですが(経済的、技術的な面も含めて)。

18.  物知りな名無しさん   2012年03月02日 00:25
※16
完璧に宇宙エレーベータ思想
19.  物知りな名無しさん   2012年03月27日 23:16
ていうか宇宙速度は空気のない場合だから、初速秒速8キロだと重力圏どころか大気圏からも出られないんじゃないかな。
20.  物知りな名無しさん   2012年04月01日 07:29
軌道EVって、ちょっと事故があったらすぐ通行不能になりそうなイメージ
実用化の段階までいったら俺が考える不具合なんてプロが解決してるんだろうけどね

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ