ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2011年09月03日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ89
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223671671/


819 :水先案名無い人:2008/10/21(火) 12:58:42 ID:7LF6a3Ir0
レスリングの略だったらRじゃねーの?

821 :水先案名無い人:2008/10/21(火) 13:03:44 ID:Fs87klvr0 [1/2]
>>819
Wrestling

822 :水先案名無い人:2008/10/21(火) 13:18:37 ID:fh9vSOSN0
>>821
その最初のWは一体なんなんだよ!
knowのKとかさー

823 :水先案名無い人:2008/10/21(火) 13:19:45 ID:OSz7jHYD0 [2/3]
ghもムカつくよね

824 :水先案名無い人:2008/10/21(火) 13:23:44 ID:ft90Y1HX0 [2/4]
気持ちは分かるが中学生みたいな会話すんな

827 :水先案名無い人:2008/10/21(火) 13:34:27 ID:FQGyqSmj0 [1/3]
b → doubt climb
c → muscle
g → gnome sign
gh → right through
h → hour honor
k → know knife
l → would could
s → island aisle
t → listen castle
w → write wrist




人気ブログランキング
この記事のURLコメント(25)ネタ   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - その最初のWは一体なんなんだよ!     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 11:50
結局何なんだよ
2.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 11:51
doubt→ダブト
bomb→ボムブ
listen→リステン
though→ゾーガハ
3.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 12:01
このなかだとWはなんとなく発音に関係している気がする。
「ゥルェスリン(グ)」みたいな。
4.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 12:13
気になったんで調べてみたら、元々の古英語の読み方(コメ欄の2みたいな英単語の読み方)が、近代英語に移り変わる際に読み方だけ変化し綴りはそのままってことになったらしい。
ググっただけの情報なので多分間違いもあるから、詳細が知りたい方は「古英語」、「近代英語」、「音変化」とかのワードで検索かけるヨロシ
5.     2011年09月03日 12:27
An hourが一番ムカついた。
6.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 12:52
アルファベットって口や舌の形にかなり近いから、そこ理解してれば割と無理なく理解と発音ができるよ。
7.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 13:50
英語のスペルと発音の乖離具合は異常。
失読症が英語圏にやたら多いのもそのせいじゃないのか、という話がある。
(他の言語だと、症状が緩和する人がいるらしい)
8.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 13:58
※7
音節文字だったらもっと緩和するのかな
9.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 14:13
※8
ネットで見たからどこまで本当かわからないけど、
中国語では割と大丈夫みたいな話だった。
10.     2011年09月03日 14:15
ghoti←fishと同じ読み
11.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 16:21
それは皮肉ったジョーク
12.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 17:07
ギアッチョの集まるブログはここですか
「ちくしょーイラつくぜぇーこの頭文字ぃーー!!」
ガスッガスッ
13.  774   2011年09月03日 18:47
仏語に比べりゃマシじゃね?
ボルドー(BORDEAUX)とかさ
14.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 21:58
日本語に比べりゃマシじゃね?
出納とか祝詞とかさ
15.     2011年09月03日 22:04
出納とかみると確かにマシだな
発音や音読以前に読む事自体に障害出そう
よく古い時代から識字率上がったよな

16.     2011年09月03日 22:27
英語にも当然古文は存在する訳で……。Knife(ナイフ)とかは昔、「クナイフ」のようにちゃんとKを意識して読まれてたんだよ。時代を経て言い易いようにKを発音しなくなっていったみたい。日本語にもそういうのあるんじゃない?
17.  物知りな名無しさん   2011年09月03日 23:43
発音は、時代と共に変化する。

発音が変わったからといって表記を変えてしまうと、過去の文章を読むことが困難になる。

日本でも、戦前に書かれた文章(特に文語的表現)をむりやり現代表記に書き換えたため、色々と不都合が出ている。
18.  物知りな名無しさん   2011年09月04日 01:41
日本語みたいに文字の発音をあらかじめ決めとけよ
ややこしい
19.  物知りな名無しさん   2011年09月04日 02:01
>日本語みたいに文字の発音をあらかじめ決めとけよ

あらかじめ決まっていると思い込んでるゆとり乙。
20.  物知りな名無しさん   2011年09月04日 20:23
※9
日本人が事故などで後天的に失読症になると、漢字が読めなくなる人と平仮名が読めなくなる人に分かれるらしい
漢字、平仮名、アルファベットを認識している場所が違うから
英語で失読症の人は漢字は覚えられる可能性が高いって事

失読症にも種類があるみたいで、全部ダメな人もいれば一部のアルファベットだけ認識できない人もいる
文字数が少ないから英語やフランス語などのスペルと読みが違う言語だとダメージが大きい
逆に日本語だと、平仮名の一部が認識できなくても、漢字や前後関係で回避できてしまうので顕在化しにくいらしい。勉強が出来ないで片付けられることも多くて研究が進んでないとか
21.      2011年09月04日 23:38
日本語は明治維新の時にそれまでの構造を刷新したからまだましな方
それでも熟字訓ってやつは厄介だね、雪崩とか七夕とか眼鏡とか
22.  物知りな名無しさん   2011年09月05日 12:17
読まなくなった文字がそのまま残ってるだけじゃなく、輸入元の綴りにあわせて読まない文字を入れたってのもあるから尚更めんどくさい

ただoftenなんかはオフテンって読むイギリス人が最近増えてるらしい
23.  物知りな名無しさん   2011年09月05日 12:31
※13
10コ位ある法則さえ覚えればほぼ例外なしなのでフランス語の読み上げはかなり楽な方。
24.  物知りな名無しさん   2011年09月07日 04:08
和泉←最初の和は何なんだよ
25.  物知りな名無しさん   2011年09月08日 00:17
今日のghotiスレ

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ