ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2011年09月01日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ89
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223671671/


727 :水先案名無い人:2008/10/20(月) 07:10:33 ID:mZSfxuNa0
44 - おさかなくわえた名無しさん [sage]  2008/10/19(日) 22:15:23 ID:HyN/8eCz
王道と言われている
「パンをくわえながら遅刻と騒ぎながら走って男の子とぶつかる」 という
状況は少女漫画では(ネタ的に広がる前の真面目な展開では)描かれたことはなかったということ
なにかのアニメ先行ネタらしい
(真偽はしらん。完全に調べられる人がいるとは思えんし)

45 - おさかなくわえた名無しさん [sage]  2008/10/19(日) 22:21:42 ID:LZyHTd3z
>>44
初出は小林まことの1・2の三四郎


747 :水先案名無い人:2008/10/20(月) 17:50:14 ID:8MxtvVGu0 [1/2]
>>727
あれパンくわえてなくないっけ?

748 :水先案名無い人:2008/10/20(月) 17:54:20 ID:ScIPlVjZ0 [2/2]
>>747
ttp://hori109.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/02/121_6bb4.html

749 :水先案名無い人:2008/10/20(月) 17:58:29 ID:8MxtvVGu0 [2/2]
>>748
あ、くわえてたのか。ごめん。

750 :水先案名無い人:2008/10/20(月) 18:05:46 ID:cHsXPNCo0 [2/4]
でも「サルまん」で少女漫画のあるあるネタとして出てきた
「ちこくちこく」が、あれだけみんな「あるある」と思ったわけだし
なかったとは思えないんだけどな

何年か前に、500ページくらいの分厚い、
ほとんどデビュー直後の若手だけで描かれたような少女マンガ誌を見たが
半分くらいが同じ内容でワロタ
主人公・ちょっとドジ
幼馴染・ケンカばかりしてる
先輩・バスケ部主将 しかしマネージャーとつきあってた
幼馴染とくっついておわり

752 :水先案名無い人:2008/10/20(月) 18:32:05 ID:/BveGAIk0 [1/2]
>>750
今ソースを探しているところだが、人間の記憶ってかなり当てにならない、と言う研究があって
「昔こんなことがあった」「昔こんなことが流行った」と一般に言われるようになると、それが事実じゃ
無くても「あ~、確かにそうだった」「自分も一緒にやった」と言う人が続々出てくるらしい。ある候補が
圧勝した、と言われる選挙で当時の人に「誰に投票しましたか」とアンケートを取ったら、その候補に
入れた、と言う解答が当時の投票結果より何割も多かったんだと。

753 :水先案名無い人:2008/10/20(月) 18:38:58 ID:cHsXPNCo0 [3/4]
>>752
そうかもなー
俺もBグル板で「ファンタゴールデンアップル」論争で
「あった派」だったからなー

実際にコカコーラに問い合わせたら結局なかった(ゴールデングレープと混同説が有力)
んだけど、その後実際にゴールデンアップルが発売されたのはコカコーラのシャレなのか




人気ブログランキング
この記事のURLコメント(7)アニメ・特撮   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「パンをくわえながら遅刻と騒ぎながら走って男の子とぶつかる」の元ネタは?     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.     2011年09月02日 00:02
なぜかダイドーのミスティオだったかな?それの桃味が徳島のとある自販機だけ売っていてその後数年したら全国で売ってた。何の変哲もない自販機だったのに
あとファンタレモンが京都では売っていて地元では売っていなかったな。なんか京都はファンタの種類が多かった
2.  物知りな名無しさん   2011年09月02日 00:16
参考;
http://www.high-octane.org/chikoku.html
3.  物知りな名無しさん   2011年09月02日 01:22
この元ネタずっと知りたかった
4.  物知りな名無しさん   2011年09月02日 03:47
パンはともかく
「自然と出会った二人、翌日学校で転入生として再会」
ってのは、色々あった気がするんだよね。
5.  物知りな名無しさん   2011年09月02日 10:46
「初出は小林まことの1・2の三四郎」
これはギャグなのか?この時期には既に古典とされていたのを小林まことがなぞっただけだろ。1975年頃には既にパロディとして用いられていたと思うのだが。夏目房之介あたりに調べてもらいたいものだ。
6.  物知りな名無しさん   2011年09月02日 10:48
2を見てなかった。すまぬ。
7.  物知りな名無しさん   2011年09月02日 12:11
言われてみればありきたりな表現を実際に表現として目にしたことってほとんどないな。
あっても「ありきたりな表現をパロディとして笑いの要素にしてる」ぐらいなもんだ。

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ