ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2011年07月21日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ84
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1218367054/


912 :水先案名無い人:2008/08/21(木) 13:23:01 ID:sfHf3eR10
532 名前:世界@名無史さん:2008/08/21(木) 09:37:57 0
「白髪三千丈」の国、中国は
大げさな物言いをする、と言われるが
「大袈裟」がそもそも中国の僧衣のことである

533 名前:世界@名無史さん:2008/08/21(木) 10:44:15 0
日本人だって大げさな表現するじゃないか、と例に挙げられるのが、

泉筆=万年筆

534 名前:世界@名無史さん:2008/08/21(木) 11:44:00 0
中国では一日三秋なのに日本では一日千秋になったりとかね
 
世界史とはあまり関係ないか


913 :水先案名無い人:2008/08/21(木) 13:37:05 ID:mv7tNymBP
泉筆=万年筆 で 大橋巨泉を連想した




人気ブログランキング
この記事のURLコメント(11)由来・言葉   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「大袈裟」は中国の僧衣のことである     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2011年07月21日 23:11
大橋巨泉って今どうなってんのかな
欽ちゃんやドリフターズはちょこちょこ見るのに
もうヨボヨボなのかな
2.  物知りな名無しさん   2011年07月21日 23:14
泉筆は規模とか無限とかじゃなく、自動的にインクが湧き出る仕組みだとフォロー
3.     2011年07月21日 23:54
大橋巨泉はなんでも鑑定団によく出てくるイメージ。
4.  物知りな名無しさん   2011年07月22日 01:07
ただの大きい袈裟のことだろ?
なんで中国?
仏教だろ?
5.  物知りな名無しさん   2011年07月22日 02:04
よくわからんからググったら

一説には、臨済宗の開祖『栄西』が大きな袈裟を着て町を歩き、物の言い方も大きかったことから、必要以上に誇張することを「大袈裟」と言うようになったとする説もある。

6.  物知りな名無しさん   2011年07月22日 07:52
仏教=インドではない。
日本仏教は中国仏教が祖と考えていい。
インドではヒンドゥー教信者が一番多いんだし、日本は日本以外に仏教を伝播させなかったし。



7.  物知りな名無しさん   2011年07月22日 11:26
まんねんひつ、は「ファウンテンペン」と語感を似せてあるとか何とか聞いたことがあるような。
はっぱふみふみ。
8.  愛餓男   2011年07月22日 13:43
何故大橋巨泉に至ったのかは知らんけど、巨泉は海外に隠居してて金がなくなってきたらコネを使って一ヶ月分くらいの色んな番組に出てまた隠居。らしい
本人やら他の芸人が散々同じ話をしてたから多分本当なんだと思う。タモリとか伸介とかとんねるずとか今田耕司とか
9.  物知りな名無しさん   2011年07月22日 19:04
>>8
はっぱふみふみ でぐぐれ
10.  物知りな名無しさん   2011年07月23日 21:45
白髪三千丈は大げさな表現ではあるが、
詩を美しく発音するためどうしても三と千を使わざるを得なかった
11.  物知りな名無しさん   2011年07月24日 14:20
つまり大きな袈裟がトレードマークの坊さんが居てそいつがホラ吹きだった

「大袈裟」という役職があった訳じゃない、と

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ