【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ83
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
12 :水先案名無い人:2008/07/28(月) 04:38:57 ID:vzjCL0l50
Electronic Journal: カイロは火星と同義語である(EJ1554号)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217164035/
12 :水先案名無い人:2008/07/28(月) 04:38:57 ID:vzjCL0l50
231 名前: 世界@名無史さん: 2008/07/25(金) 08:07:46 0
エジプトのカイロが「火星」という意味だったということ
232 名前: 世界@名無史さん : 2008/07/26(土) 06:06:33 0
>>231
カイロのも原語、「カーヒラ」(al-Qahira)はアラビア語で「勝利(者)」を意味する
カーヒル(qahir)の女性名詞形の訛音で、カイロの名前はもうちょっと正確には
「マディーナ・アル=カーヒラ」(Madina al-Qahira)で「勝利(者)の都市」という意味。
ファ-ティマ朝第四代カリフ・ムイッズの将軍ジャウハルがイフシード朝を打ち倒して
エジプトを獲得した時に、ファ-ティマ朝の新たな首都としてナイル河畔のフスタートの
北に新たに都市を建設し、この勝利を記念して「勝利者の都」と名付けたのがきっかけ。
「アル=カーヒル」(al-Qahir)は勝利者とか征服者ってのが元々の意味だけど、
もうひとつ、天体の名前としては火星も意味する。ただしこれはどちらかと言うと、
「火星」がラテン語で軍神マルスやペルシア語のバフラーム神のように、戦の神々に
対応する神格を持っていることに対応する言わば雅称のようなもので、アラビア語には
これとは別に「ミッリーフ」(Mirrikh)という単語がある。
Electronic Journal: カイロは火星と同義語である(EJ1554号)
