【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ28
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170854805/
31 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:23:06 ID:VmHVwl+g0
33 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:31:41 ID:pL6bIVUy0
>>31あのいかにも金属の留め具がプラスチックなわけないだろ
35 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:36:57 ID:9T4Gj7s+0
今でも丸大のソーセージは鉛だった気がするが
36 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:37:43 ID:k8Z40n5e0
昔は明らかに金属だったが今はプラなのか。
37 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 18:04:33 ID:Yr7P1T6Z0
たぶん食べて育ったソーセージが違うんだろう
38 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 18:14:51 ID:e35AeUAG0
えらい古いのを拾ってきた
日本人なら魚肉ソーセージ!!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/984/984666901.html
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170854805/
31 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:23:06 ID:VmHVwl+g0
769 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 12:26:39 ID:vy+21rI20
>>478
魚肉ソーセージの両端の留め金は昔は鉛だったが今はプラスチック
33 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:31:41 ID:pL6bIVUy0
>>31あのいかにも金属の留め具がプラスチックなわけないだろ
35 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:36:57 ID:9T4Gj7s+0
今でも丸大のソーセージは鉛だった気がするが
36 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 17:37:43 ID:k8Z40n5e0
昔は明らかに金属だったが今はプラなのか。
37 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 18:04:33 ID:Yr7P1T6Z0
たぶん食べて育ったソーセージが違うんだろう
38 名前:水先案名無い人 :2007/02/08(木) 18:14:51 ID:e35AeUAG0
えらい古いのを拾ってきた
日本人なら魚肉ソーセージ!!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/984/984666901.html
109 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2001/03/22(木) 22:49
>>107
今は鉛じゃないよ。
絵の具チューブだって全廃だもん。
おそらくアルミだと思う。
