ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング


2010年03月12日

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ16
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158662576/


267 :水先案名無い人 :2006/09/24(日) 21:21:11 ID:PKTAUroc0
87 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 13:32:34 ID:NV4xmzbk0
似たような事あった。
自分の契約してる駐車場にトラックが停まってて、困り果てて警察に来てもらったが、
私有地なので切符もレッカーも出来ないとの事。
何故かオイラが近所のコインパーキングに停める羽目に・・・。
後日ワイパーがへし折られ鍵穴が全部壊されてたのはこいつだったと確信してます。

95 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 13:34:51 ID:uOap9YFg0
>>87
やっぱり、やったモン勝ちだよな。
お気の毒に。

102 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 13:36:53 ID:HeaUUVJ50
そもそも、自分の土地に停められた時点で負け。
大事な私有地なら柵で囲うとか自分以外絶対入れないようにしとけ。
所有権を主張するばっかで、保全の自己努力はしないやつ多すぎ。

192 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/24(日) 14:05:38 ID:XXYx39T10
今現在合法的に出来る最大限の嫌がらせは、駐車場から出られなくすること。

実家の駐車場に無断駐車した奴がいたので出入り口をトラックで塞いで
1週間放っておいたら、止めた奴が菓子折もって謝りに来たぞw


270 :水先案名無い人 :2006/09/24(日) 21:47:36 ID:4Bor9llFP ?BRZ(1045)
>>267
私有地に勝手に車を停められた場合は、道交法の対象外
だが、ナンバーを控えて警察に電話すれば、警察がその
車の持ち主を調べて、持ち主に「移動してくださいと
言っていますよ」と連絡してくれる
(ただし、持ち主が誰かは、警察からは教えてはくれない)

また、陸運局に行けば、ナンバーから車の持ち主が分かる
自分の駐車場に勝手に車を停められて損害を被ったことを
証明できるよう、証拠写真やコインパーキングの領収書を
残しておけば、相手にごめんなさいを言わせるくらいは
普通に可能

271 :水先案名無い人 :2006/09/24(日) 21:49:09 ID:bDhng8fq0
>>267
証明できれば損害賠償を請求できるね

272 :水先案名無い人 :2006/09/24(日) 21:50:17 ID:4npUblGY0
>>267
刑事では難しいけど民事では損害賠償が請求できるのでは?
デジカメなどで証拠写真をとって、少額訴訟に持ち込むとか
弁護士に頼まなくても本人訴訟すればいいし

ただ、時間と手間がかかるのは事実だな
法律の知識がないと難しいしね

看板「無断駐車禁止」

人気ブログランキング
この記事のURLコメント(24)生活   | 人気ブログランキング    このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 無断駐車に対抗する最大限の嫌がらせ     このエントリーをtumblrにポスト
コメント一覧
1.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 11:32
無断駐車したやつの車のタイヤナット、全部緩めておけ!!
2.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 11:39
公明党のポスター貼ってやれ。
3.     2010年03月12日 12:25
私有地に無断駐車なら警察が最強
ただし初犯に限る
4.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 12:34
違法駐車している車でも何かやったら器物破損になるんだよな
もしそんな法律がなければボディにペイントリムーバーをぶちまけてやるのに
5.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 12:42
エアコンの吸入口(フロントウィンドゥの一番下、ワイパーの取り付けられている周辺のギザギザしたところ)に生ごみの汁だけは絶対入れちゃ駄目だからな!
絶対駄目だぞ!
6.  w   2010年03月12日 12:47
最初の人が気の毒だ。なんでトラックって特にジャリトラってどうしようもないクズ多いのかね。良い運転手ももちろんいるんだけど
7.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 13:08
無断駐車する車は
フロントガラスに100均のセメダイン塗りつけとくか
全体的に10円玉でキズをつけてもいいよ
8.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 13:34
陸運局行っても持ち主は開示されないようになったんじゃない?
9.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 13:40
私有地に置かれた車の処分の権利は土地の所有者にあるので、さっさと廃棄物として処理すればいい。
ただしナンバープレートがついているかぎりは所有者への通知が必要なので、こちらの費用で処分するけどいいよねと一筆いれる。
これで取りに来ない奴、仕返しする奴はいない。身元バレしているから。
10.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 14:27
違法駐車のまわりに
トラックをひったり止めたとか、
H鋼をおいたとかなかったっけ?
11.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 15:04
※1
ソレ下手すると殺人未遂にならんかw?
12.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 15:36
ガムテでぐるぐる巻きにするコピペあったけど、あれ合法なの?
13.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 16:18
>>9 車体番号が必要になった
14.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 16:54
冬の北海道でガッチガチに凍らせてお湯を
かけてもドライヤーで温めても手が出ない
状態にしたってえ書き込みあったな。
あれはどこでもできるってわけじゃないが。
15.     2010年03月12日 20:55
何か昔のコピペで見た記憶があるが、駐車場に勝手に車止められた婆さんが、内側にコンクリート流し込んだコーンで車を囲んで出れないようにしてたってのがあったな
車の持ち主は単なるコーンだと思い、さっさと薙ぎ倒して行こうと発車したら衝突して車体が凹んだらしくてワロタ
16.  物知りな名無しさん   2010年03月12日 22:43
ブレーキに油ぬったら、
17.  物知りな名無しさん   2010年03月13日 00:18
※16
意外とちゃんと止まる
それより、ブレーキホースの破裂って、
たまにある故障だし、違法駐車した車がそうなっても不自然ではないよね。
18.  名無し   2010年03月13日 04:59
醤油まみれにした
みたいなコピペかと思ったら違った
19.     2010年03月15日 22:12
「硫化水素発生中」を貼ってやるとかしか思いつかなかった。
20.  物知りな名無しさん   2010年03月16日 10:31
鍵穴に瞬間接着剤なんか流し込んじゃダメなんだからねっ!
21.  物知りな名無しさん   2010年03月16日 10:33
昔バイク雑誌に「停めてたバイクがスプレーペンキで真っ白に塗装されてた」
って載ってたの読んで笑いすぎて鼻血が出たの思い出した。
22.  物知りな名無しさん   2010年03月16日 10:59
てっきりガムテープかと
23.  物知りな名無しさん   2010年03月18日 13:32
粘着テープは対象に直接損害を与えないので、接着剤などと違って器物損壊にあたらない、と聞いた気がする。
特に炎天下で紙製ガムテープを貼ると粘着層が溶けて完全な除去にはたいへんな労力が必要になり
たぶん傷も避けられないわけだが、それは剥がすときの問題だからね、
ということらしい。
24.  物知りな名無しさん   2010年09月11日 23:13
偶然ドジっ子が転んでサラダ油をぶっ掛けるという手もあるよ。

サラダ油をかけると、虫がくっついて剥がれなくなり、水で洗っても油膜が伸びるだけなので
洗剤とお湯でしっかり洗わないといけなくなる

コメントする

名前:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


ヘッドライン
人気ブログランキング
人気ブログランキング

アクセスの多い記事

プロフィール
「2chにある無駄な知識を集めるスレ」まとめ

記事の内容が正しいかどうかは保証できません。
嘘を嘘と(ry

このブログについて

twitter


人気ブログランキング
記事検索
最新記事
最新コメント
はてな人気エントリ